2016年6月20日月曜日

弓道再開への道3 -初級教室申込結果-

学生時代にやっていた弓道を再開しようとして、弓道初級教室に申し込みました。その結果が返ってきました。

弓道初級教室の申し込み結果



定員60人だから余裕だろうと思ってたのですが、まさか94人も申込があるとは思いませんでした。

とりあえずキャンセル待ちをしますが、キャンセルが出ないことを考えて今後のことを考えます。

秋の中級教室(神奈川県立武道館)に申し込む

神奈川県立武道館では10月、11月に全15回で中級弓道教室を開催するようです。ただし、道具は初級よりたくさん必要です。

初級:矢、足袋、下懸け
中級:上記に加えて、弓懸、道着、袴

となります。中級だと弓だけ貸してくれる感じですね。ゆくゆくは神奈川県立武道館を拠点とする団体に所属しようと思ってるので、それはそれで別に良いのですけど。

他の道場の弓道教室に申し込む

近場の道場で弓道教室をやっているところを調べてみました。


うーん・・夜や土曜にやってるとこはほとんどないです。やはり、神奈川県立武道館で夏の初級か秋の中級しかありません。

横浜市の弓道事情


○岸根公園を軸に活動している弓道団体は主に三つあり(あずさ会、錬成会、若葉会)、その三会で夜間に練習しているのは、若葉会のみ
弓道経験者ならすんなり入会できるが、未経験の場合は県立武道館が定期的に開催している「初級弓道教室」に通い、そこをでることが入会(上記に挙げた三会とも)の条件となる。
弓道教室は人気が高いらしく抽選になってしまう

なるほど・・初心者教室から団体に所属する人の割合はどんなもんなんでしょうね?。

現在、弓道のためにやっていること

正座

 風呂に入るときに頭を洗う時や、タオルに石鹸をこすりつけてるときは正座してます。だいぶ慣れてきた感じです。まだ、右尻が浮いてる感じです。
 
 ここのところ膝がなんとなく痛い感じがしてたのですがほぼ完全に治ってます。

身体のバランスの矯正

 どうも私は身体の左右のバランスが悪いです。靴底も右の方がやたら減ります。おそらく右足を軸足にして歩いているのでしょう。学生の時に弓道やってるときも、指導者に腰をぐいぐいと動かされました。

 色々考えると、小学校の団体行動のときの「休め」で片足を前に出すように指導されて癖になっているようです。

 立ち方・・・「休め」は軍隊式の両足を少し開いて左右バランス良くするようにしてます。ついでに弓道の「足踏み」を意識して膝を張るようにしてます。しかし、油断するとすぐに片足を軸にしてしまいます。

 歩き方・・・膝と足底に同じ力がかかるように意識してます。片足が軸足になるのをリセットするためにときどき石を蹴るような行動をしてます。

 座り方・・・椅子に座るとつい足を投げ出して腰が前に行ってしまいます。足を曲げて正座をするつもりで、骨盤を寝かすのではなくて立てるように意識します。うちではあぐらですが、猫背にならないようにしてます。



0 件のコメント:

コメントを投稿